Logo 活用事例紹介 戸田建設株式会社

このページは 1997.7.1 に更新しました

インデックス 工事日数検討
導入の背景

システムの目的と構成

CDPMの運用形態

利点・効果

将来計画

工程作成支援システムのフロー

一般データ入力

工事フィールド設定

工事日数検討

工程表の自動生成

サンプル

「工事日数検討」では、採用工事フィールドを構成する工事アクティビティ毎に所要日数を検討し入力を行う。各アクティビティは、参照データが関連づけられており、標準的な工事日数の計算を行うことができる。

日数計算では、先に施工数量を算出するための数値入力と、施工歩掛り値を選定するための工法選択を行う。(施工歩掛り値は、先に入力した一般データと選択した工法によって決定する)得られた値に対し、投入労務量・機械台数等を入力すると、標準的な工事日数が計算される。この日数を積み上げ竣工予定日が計算される。実際の工期と対比し、必要に応じて各工事の所要日数を再検討する。

Logo プラスウェブワーキングを考える実験サイト
Logo アンドロメテック ホームページへのリンク
Logo うみのまち未来研究会 ホームページへのリンク

Copyright 1996-2004 株式会社かねこ