CDPM ver5.0 機能概要

日本語工程システム Chart Drawing system for Project Management
CDPM ver5.0
CD-ROM/ 5 ライセンスパック/ 10ライセンスパック/ 20ライセンスパック
[ 価格表 ] [ 販売代理店 ] [ マニュアル(別売) ] [ 機能概要 ]

バーチャルマネージメントをお考えの方に・・・
工程表をすばやく書きたい方に・・・
お客様にきれいな工程表を提出したい方に・・・
そんな方には CDPM
あなたの現場をパワフルに支援します。
CDPM ver5.0

日本語Windows® のGUIを利用して、手書きとほぼ同等の手軽さで簡単に工程表を作成できる工程表作成支援システムです。建設、製造、企画、開発など、あらゆる業種の様々な用途にご利用いただけます。

特徴

作成可能な工程表は、ネットワーク図(アロー型PERT図)とバーチャート図で、カレンダーに沿って作業機間を線の長さで直接表現。工程表の入力や変更はマウスで簡単に操作。
タイムスケールは、分・時・日単位の中から選択。日々の詳細工程から数年にわたる基本工程まで表現可能。
レイヤ機能(工程表の表示層)で、複数の工程表を重ねあわせて予定と実績などを比較。それぞれのレイヤ毎に表現方法を設定可能。
複数の工程表(レイヤ含む)から、項目や作業名の条件に一致する作業を抽出し、プロジェクト毎や項目名毎にまとめて工程表を新規作成。
工程表に使用する名称(項目名・作業名・部品名・機械名・人名など)は、項目マスターとして保存可能。
工程表に使用する印刷書式は、印刷イメージの画面上でカスタマイズでき、書式集にいくつも登録可能。印刷可能な用紙サイズは、A0〜B5(縦/横)と任意サイズ。規格サイズに分割印刷、拡大縮小印刷が可能。
Windows(R) 95に対応した本格的な32ビットアプリケーション。
Windows(R) 3.1に対応した16ビットアプリケーションCDPMバージョン3.0をCD-ROMに同時梱包。 ファイル形式の双方向互換性も保持。 16ビット、32ビットOS混在のLAN環境にも対応可能。
MAPIをサポート。電子メールなどで工程表の送信が可能。
OLEオートメーション機能をサポート。外部アプリケーションから項目マスターや工程表の自動作成が可能。
ActiveX™ドキュメントに対応。 工程表をインターネット・エクスプローラの画面上で表示・編集可能。



仕様

期間 1970-2037年 32,000単位以下
作業線 32,000作業/レイヤ 以下 (メモリー依存 実用レベル:約5,000作業/レイヤ)
レイヤ 32,000レイヤ以下 (メモリー依存 実用レベル:約50-100作業/レイヤ)
項目 32,000項目以下 (メモリー依存 実用レベル:約1,000作業/レイヤ)



システム環境

コンピュータ本体 80486SX以上を搭載した下記基本ソフトウエアが稼動するパーソナルコンピュータ
基本ソフトウェア 日本語Windows® 95 98 NT
最小稼働メモリ 8MB (推奨 16MB) 以上
ハードディスク 12MB以上の空き容量が必要
マウス 上記基本ソフトウエアに対応したマウスが必要
プリンタ 上記基本ソフトウエアに対応したプリンタ及びプリンタドライバが必要


Windows® は、米国マイクロソフトコーポレーションノ米国及びその他の国における登録商標です。


パッケージ写真…糸魚川天津神社けんか祭り
<舞楽>
天津神社の春祭り(4月10日)は、けんか祭りとして知られるが、神輿のけんかの後、舞楽が奉納される。陵王ほか全11曲の舞楽は、国指定民俗芸能としてほぞんされている。


開発元:株式会社かねこ 企画開発部
〒941-0058 新潟県糸魚川市寺町3丁目8番33号
TEL 0255-50-1036(直通)
FAX 0255-52-1826
お問い合わせ:E-mail plusweb@kaneko-corp.co.jp


このページは 2004.3.31 に更新しました。